
Human's Gear.
使われないものに光を。
高校卒業後、約14年間部品加工や検査などの製造業に携わり、内12年を特殊歯車の製造に関わる。2009年より数学等の一般教養の必要性を感じ、仕事を続けながら放送大学教養学部自然と環境コースに全科履修生として入学。
日々のQC活動や取引先の零細工場、アメリカの製造業と共に仕事をした経験と放送大学で基礎教養の学びを通して現場での効率的な品質管理の重要性と手軽に使えるデジタルツールの必要性を痛感し、自由な立場で研究開発を行う為にフリーランスとなる。
会社員時代にはGleason社製のマザーマシンの操作と段取り、三次元測定を含む各検具の取り扱いを行いながら、Excelツールの開発と職場での運営を行う。Excel VBAではWindows版は勿論、Mac版にも精通。Androidアプリの開発とフロントサイド(PHPを含む)が可能。
製造業だけでなく、規模を問わず全ての組織内で自由にWEBアプリにアクセスできる環境が来るにはまだ時間が掛かると判断し、現在最も普及している表計算ソフトとAndroid端末をベースとしたオフラインシステムの研究開発に力をいれる。
2018年4月、研究開発の成果として製造業に限らず多くの業種に対応するハンディターミナルアプリFormeをリリースする。
2023年2月、Formeをハンディターミナルの枠を超え、様々な場面でも改善を諦めない人々向けにマルチツール改善アプリForMeとしてリリース。
-
Forme series
-
ハンディターミナル、オフラインフォームアプリ。 最も普及している表計算ソフトであるMicrosoft ExcelとLibreOffice CalcをAndroidスマートフォンと連携できるようにするアプリです。パーソナルコンピュータの標準規格を利用することでオフラインでの運用が可能となっています。 必要なものはアプリに内蔵されているのでアプリをインストールすることですぐにデータ収集が可能です。 Html5実行環境がついているので必要な機能をもったアプリの開発ができます。
-
trashme2
-
生活のちょっとした困り事を無料のWEBサービスを使って解消できないかと思い、Google spreadsheetとGithub pagesを利用して作成したゴミ収集カレンダー兼ゴミ分別検索WEBアプリです。基本のコーディングはForMeの簡易開発環境を使って作成しました。
-
紅白時計
-
赤と白で構成されたシンプルなAndroid用の時計ウィジェットです。余計な機能が無いため、誤タッチで他の画面に移動するなどの小さなイライラがありません。
-
ジャンク
-
以前作成していたWEBアプリを集めたサイトです。数多くある有益なJavascriptライブラリーをひとまず使ってみようというスタンスで開発していたものです。メンテナンスを全くしていないので動くか不明です。